2025/04/28

第1回 地域学校協働本部運営委員会

 令和7年度になり、第1回目の地域学校協働本部運営委員会を開催しました。
 新体制になり、委員委嘱、会長・副会長を選出し会を進めました。
 まず、地域コーディネーターより令和6年度の事業実施報告及び7年度の実施予定を説明しました。今年度の活動予定として「はるかのひまわり絆プロジェクト」「日野学園フェス」は、地域のみなさんにご協力いただき、児童生徒が参画し、一緒に行います。
 また「すくすくひのっ子サポートチーム」(家庭教育支援チーム)は、引き続き家庭訪問を行います。
 地域と学校が協働し、楽しい活動を増やしていきたいと思います。

2025/04/24

【1・2年生】日野高生とジャガイモ定植交流

 今年度も地域の方にお世話になる"地域学校協働活動“が始まりました。
 今年度最初の活動は、日野高校アグリライフ系列2年生との農業交流。1・2年生がジャガイモを植えました。今年度は、メークイン・ダンシャク・キタカムイの3種類です。
 4グループに分かれて植え方を教えてもらいました。2年生は昨年度もしているので思い出したようで、とてもスムーズに植えていました。1年生は初めてでしたが、高校生が優しく声かけをしてくださり、楽しそうに植えていました。「じゃがバターにして食べたい!」と今から楽しみにしている児童もいました。7月の収穫が待ち遠しいですね。
 次回の交流は5月22日にサツマイモ定植が予定されています。