2025/05/28

【3年生】はばたき科~日野川(舟場)の自然について~

 公民館長さんをゲストティーチャーにお迎えし、ホタルの生息地として知られる日野町舟場の日野川に自然観察に行きました。
 もうすぐホタルが飛ぶ時期なので、ホタルの幼虫がいるはず!と探しました。幼虫はもちろんですが、エサとなるカワニナやタニシがいました。他にもアカハライモリやドンコなど、多種多様な生き物を見つけるたびに「館長さん、見つけました!」と持って行き、説明を受けました。
 舟場にはゲンジボタルとヘイケボタルが生息していますが、安原にはヒメボタルが生息しています。今、学園の会議室でヒメボタルの写真展が開催されており、児童たちは鑑賞したとのこと。「3種類のホタルの大きさや光り方の違いなど、ぜひ実際に見てほしいので観察会に参加してください。」と館長さんがPRされました。
 舟場での観察会は、6月13日(金)18:50~です。たくさん参加してほしいです。