2025/08/23

令和7年度 西部地区コミュニティ・スクールを語る会

 西部総合事務所で開催された「西部地区コミュニティ・スクールを語る会」に、参加しました。今年度も、文部科学省CSマイスターの 西 祐樹さん を講師にお迎えし、「コミュニティ・スクールの充実に向けた連携のあり方」というテーマで、講演をお聞きし、グループ協議をを行いました。 
 西さんは、コミュニティ・スクールと地域学校協働活動が、子どもたち、学校、地域そして家庭にとって、それぞれ良さがあること、コミュニティ・スクールの仕組みを使うことで、子どもたちや学校、地域、家庭の課題解決が図りやすくなること、コミュニティ・スクールとは、学校と地域が知恵を出し合い、力を結集して、「自分たちの学校」をよりよいものにしていくための仕組みであり、このことを通じて、子どもたちの未来、地域の未来を創っていく、ということなどをお話しされました。
 その後のグループ協議では、西部地区内それぞれの校区で取り組んでいてモヤモヤしていることを出し合い、その解消方法について議論を深めました。
 日野学園は、開校以来、コミュニティ・スクールとして、その仕組みを使った取り組みを行っています。今後も、子どもたち、学校、地域、家庭のために、学校運営協議会で課題や解決方法についてしっかりと議論し、取り組みを進めていきたいと思います。