前日まで不安定な天気でしたが、朝からきれいな青空が広がりました。少し風が強く肌寒かったですが、児童たちは元気いっぱい!
神庭公民館長さんにガイドをお願いし、黒坂地区の秋見つけをしました。旧黒坂小学校の校庭は、たくさんの木があったのですが、だいぶ撤去されてしまいました。でも、キウイ棚やイチョウ、桜やキンモクセイは残っていました。キウイの実がなっていて、ひとり1個ずつ採りました。
川沿いを歩いてカワコふれあい公園に移動。すぐにたくさんのカリンが目に入りました。実がなっているところは高いので、落ちている実を拾いました。どんどん歩いて行くと、今度はどんぐりが!いろいろな形のどんぐりに夢中でした。ねむの木や椿の木は春が待ち遠しそうでした。
「館長さん!これは何ですか~?」と、いろいろなところから児童たちの声が聞こえ、館長さんが丁寧に説明してくださりました。最後に広い芝の上でおにごっこを楽しみました。