だいぶ成長して、もうすぐ咲きそうなのがいくつかあります。
3~9年生がポットに種を蒔き、この猛暑を耐え抜いた苗は、各学年の代表児童生徒が読み聞かせボランティアさんへ日頃の感謝の気持ちを込めて渡しました。
3~6年生より
7~9年生より
ボランティアのみなさんは「大きく育つように畑に植えようかな。」「せっかくだから、たくさんの人が見てくれるように玄関先に植えようかな。」など、とても喜んでくださいました。
鉢に植えたひまわりは、根雨駅、セルプひの、根雨郵便局、日野町図書館、日野町下榎交流センター、日野町社会福祉協議会、日野町公民館で育てていただけるとのことで、お届けしました。水やり等、お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
たくさんの事業所の方に「はるかのひまわり絆プロジェクト」をご理解いただき、快諾いただいたこと、心より感謝申し上げます。
もうすぐ夏休み。たくさんのひまわりが地域の子どもたちを見守り、日野町を元気づける象徴になればいいなと思います。