生活科「みんなでつかう まちのしせつ」という学習で、2年生の「日野町図書館に行きたい!」という声が上がり見学させていただきました。
利用したことがある児童もいますが、図書館のひとつの工夫として季節によって並べてある本や館内の飾りつけが変わるため、新鮮なようでした。
日野町図書館は、今年30周年を迎えました🎉
館長さんに、たくさんの質問に答えていただきました。一番大変なことは「おもしろい本ないですか?などと言われた時に、人によって、“おもしろい”の感じ方が違うので、しっかり聞き取ることです。」とおっしゃっていました。
とてもたくさんの本があるので、児童たちの目がキラキラ輝いていました。大きな本があり、興味津々。他にも木のおもちゃコーナーや、地域の方の作品展示コーナーもありました。「2年生の作品展もできますよ~」とのことなので、いつか飾ってもらいましょう!