2025/10/21

【1~4年生】日野高生との交流~ふれあい動物園~

 日野高校の『生物活用』という科目の中で、アグリライフ系列とヒューマンケア系列の2年生の生徒が生物を活用した療法や動物の飼育と活用などを体験的に学んでおられます。大山トム・ソーヤ牧場からアルパカやモルモットなどを迎え、ふれあいを通しての体験学習を、今回は日野学園で交流学習として開催してくださいました。
 1~4年生の児童たちは、アルパカやモルモット、ウサギにデグー、2匹の大型犬に驚きと嬉しさで目がキラキラ輝いていました。
 高校生に動物への接し方などを教えてもらいながら、「かわいい!」と言ってなでたり話しかけたりしていました。「お手してくれて嬉しかった。」「かわいかった。」「今度、トム・ソーヤ牧場に行きたい!」など、嬉しそうな声がたくさん聞こえました。
 高校生は「また(日野学園の子たちに)会いたいです。」と言ってくださいました。1・2年生は農業交流で出会っているので、覚えていて、一緒に話したり遊んでもらったりしていました。とても癒された時間でした。